ジェットスター・ジャパン労働組合(以下、当組合という)は、本ウェブサイト上で提供するサービスにおけるユーザーの個人情報の取扱いについて、以下の通りプライバシーポリシーを定める。
-
- 1.個人情報の保護についての基本的考え方
-
私たちは、組合活動を円滑に遂行するために、個人情報の適正な管理とその漏洩の防止に努めるため、以下の通り個人情報を取り扱う。
- ① 個人情報保護法その他の関係諸法令を遵守するとともに、関係省庁ガイドラインおよび個人情報の適正な取り扱いに関する社会的ルールに準じ、適切に取り扱う。
- ② 適正な個人情報の取り扱いに向けて、必要に応じて組合規約を改訂し、組合員に周知する。また、適宜取り扱いの改善や組合規約の見直しを行う。
- ③ 個人情報の取得にあたっては、利用目的を明確にし、それに従って取り扱う。
- ④ 個人情報の漏洩、紛失、改ざん等を防止するため、必要かつ適切な安全管理を行う。
- ⑤ 組合活動に伴う実務を遂行するために提携・協力している企業・団体に対しても、適切に個人情報を取り扱うように要請する。
-
- 2.利用目的
-
個人情報の利用目的は以下の通りとする。
- ① 会社との交渉・協議の内容の周知、および組合が主催する各種催事等の案内を行うため。
- ② 組合が機関決定した運動方針・実行計画・および加盟する上部その他関連団体が同様に決定した運動方針・活動計画について、その各種決定事項を組合員に周知し、組合員の諸行動への参加を要請するため。
- ③ 組合員の組合諸活動への参加を促すためのデータとして、また組合主催の教育等への参加実績を把握するため。
- ④ 災害時、会社の緊急時、また組合員および家族の事故や心身上の健康問題等が発生した場合において組合として円滑かつ適切な対応を図るため。
- ⑤ 労働諸条件等に関する会社と組合との交渉・協議における基礎的なデータとするため。
- ⑥ 組合員から受けた相談事項につき、円滑かつ迅速な対応を図るために、本人同意の下で内容を記録するため。
-
- 3.個人情報の共同利用
-
組合は上記目的のために、会社および中央労働金庫との間で個人情報を共同利用する場合がある。
-
- 4.第三者への開示・提供
-
組合業務を円滑に遂行するため、業務の一部を委託し、その委託先に対して必要な範囲で個人情報を提供することがあるが、この場合、組合は委託先との間で個人情報の取り扱いに関する契約の締結をはじめ、適切な監督を行う。また、以下のいずれかに該当する場合についても、組合員の個人情報を第三者に開示または提供する場合がある。
- ① 組合員本人の同意がある場合
- ② 統計的なデータなど本人を識別することができない状態で開示・提供する場合
- ③ 法令に基づき開示・提供を求められた場合
- ④ 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、組合員の同意を得ることが困難である場合
- ⑤ 国または地方公共団体等が公的な事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、組合員の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがある場合。
-
- 5.本人への開示
-
個人情報について、本人に係わるデータの開示を希望する場合には、本人であることを確認した上で、適切な期間および範囲で開示する。
-
- 6.データの訂正・追加・削除
-
本人に係わる個人情報の訂正、追加または削除を希望する場合には、本人であることを確認した上で、事実と異なる内容がある場合には、適切な期間および範囲で訂正、追加または削除を行う。
-
- 7.利用停止・消去
-
本人に係わる個人情報の利用停止または消去を希望する場合には、本人であることを確認した上で、適切な期間および範囲で使用停止または消去する。
-
- 8.受付方法・窓口等
-
個人情報に関する申し出、およびその他個人情報に関する問い合わせについては、以下の方法にて受け付けるものとする。なお、この受付方法によらない開示等の求めには応じられない場合がある。
- ① 受付窓口: 当組合ホームページ内「お問合せ」フォーム
- ② 本人または代理人の確認
組合員本人からの申し出の場合は、社員証等により本人であることを確認する場合がある。代理人からの申し出の場合は、委任状および委任状に押印された印鑑の印鑑証明により、代理人であることの確認を行う。加えて、組合員本人への電話等による確認を行う。
- ③ 代償措置・手数料
申し出に対応するために、膨大な事務や費用が掛かるなどの事態が発生する場合は、協議の上、代償措置や組合員本人に手数料を請求する場合がある。